幻影蝦の日記
Bee & Shadow飼育記
| ホーム |
2014-08-26 14:15 |
カテゴリ:飼育
いつもポチしてくださる方、読み逃げの方(笑)、沢山の方々!ご訪問ありがとうございます!!<(_ _)>
コメントや相互リンクも、お気軽にどうぞです!(≧∇≦*)

にほんブログ村
お久しぶりの更新です(^^ゞ
約2週間ぶりとなってしまいましたね~^^;
とある事が有って、スッカリ更新意欲が…………………(笑)
実は…………………非公開で2年半維持してきたCRIMSON血統のエビ達が全滅しました…………………・゜・(ノД`)・゜・
原因は殺虫剤…………………
盆休み最終日に姪と甥が遊びに来てたのですが、蚊を撃退する為に隣の部屋で殺虫剤を大量散布した様で…………………
その一部がドアの隙間から風に乗って水槽に入ったみたいで…………………
ドアから一番近かったCRIMSON水槽は発見時既に全滅…………………
その隣の水槽は半壊状態で50匹程☆に…………………そのほかの水槽でも☆がチラホラと…………………
今回の事故で昨日までに結局、300匹程☆になってしまいました…………………(;ω;)
被害の無い水槽の水を使って毎日の様に水換えしてたのですが、結果的に残念な結果となってしまいました…………………
姪と甥に怒る訳にもいかず、状況を説明しておいたので、もう私の家で殺虫剤を使うことは無いでしょう…
イライラは全開ですが!(爆)
まぁ、ブロワーがドアから遠い位置に有ったので、全ての水槽に殺虫剤が入らなかったのが、せめてもの救いですね~
ね?凹んで更新する気も無くなるのが解るでしょ?(笑)
でも!こんな事でエビ飼育を辞めたりしませんよ~(^ω^)
今残ってるエビ達で、また頑張って増やします!(`・ω・´)ゝ




(写真のエビ達は私の完全オリジナル血統のエビ達です^^)
今日はまだ2本の水槽を撤去する予定なので、今日もポチ逃げになると思いますが…ごめんなさい<(_ _)>
立ち上げは暫く見送りかな?(笑)
さぁ!頑張って作業をしよ!!
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました<(_ _)>
お帰りの際は読み専の方も、ポチッとお願いしますね~ヾ(@^▽^@)ノバイバーイ

にほんブログ村
あっ!中○さん!
これ買いましたよ!(・∀・)

使うのはもう暫く後になるかも知れませんが~(笑)
コメントや相互リンクも、お気軽にどうぞです!(≧∇≦*)

にほんブログ村
お久しぶりの更新です(^^ゞ
約2週間ぶりとなってしまいましたね~^^;
とある事が有って、スッカリ更新意欲が…………………(笑)
実は…………………非公開で2年半維持してきたCRIMSON血統のエビ達が全滅しました…………………・゜・(ノД`)・゜・
原因は殺虫剤…………………
盆休み最終日に姪と甥が遊びに来てたのですが、蚊を撃退する為に隣の部屋で殺虫剤を大量散布した様で…………………
その一部がドアの隙間から風に乗って水槽に入ったみたいで…………………
ドアから一番近かったCRIMSON水槽は発見時既に全滅…………………
その隣の水槽は半壊状態で50匹程☆に…………………そのほかの水槽でも☆がチラホラと…………………
今回の事故で昨日までに結局、300匹程☆になってしまいました…………………(;ω;)
被害の無い水槽の水を使って毎日の様に水換えしてたのですが、結果的に残念な結果となってしまいました…………………
姪と甥に怒る訳にもいかず、状況を説明しておいたので、もう私の家で殺虫剤を使うことは無いでしょう…
イライラは全開ですが!(爆)
まぁ、ブロワーがドアから遠い位置に有ったので、全ての水槽に殺虫剤が入らなかったのが、せめてもの救いですね~
ね?凹んで更新する気も無くなるのが解るでしょ?(笑)
でも!こんな事でエビ飼育を辞めたりしませんよ~(^ω^)
今残ってるエビ達で、また頑張って増やします!(`・ω・´)ゝ




(写真のエビ達は私の完全オリジナル血統のエビ達です^^)
今日はまだ2本の水槽を撤去する予定なので、今日もポチ逃げになると思いますが…ごめんなさい<(_ _)>
立ち上げは暫く見送りかな?(笑)
さぁ!頑張って作業をしよ!!
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました<(_ _)>
お帰りの際は読み専の方も、ポチッとお願いしますね~ヾ(@^▽^@)ノバイバーイ

にほんブログ村
あっ!中○さん!
これ買いましたよ!(・∀・)

使うのはもう暫く後になるかも知れませんが~(笑)
スポンサーサイト
2014-08-13 00:20 |
カテゴリ:飼育環境
いつもポチしてくださる方、読み逃げの方(笑)、沢山の方々!ご訪問ありがとうございます!!<(_ _)>
コメントや相互リンクも、お気軽にどうぞです!(≧∇≦*)

にほんブログ村
こんばんは~(^ω^)
今日は夏休み2日目!^^
今日はゲームもしないでエビ三昧で御座います!(笑)
実は今日もローキーズ愛知さんにお邪魔してきました~
今回は珍しく??(爆)色々と購入してきました!(^-^)
まずはエサ!



「ULTRA SUPPLE」と「Vitamin Kale02」です
「ULTRA SUPPLE」は以前から使っていたのですが、「Vitamin Kale02」は 「うめ 」さんのブログで見かけて気になっていたので購入しました(・∀・)v
うめさ~~~ん!買いましたよ~(笑)
そして!非売品アイテムのこれ☟もGetしてきました~~~(≧∇≦)


品切れしていた「舞姫」も入荷したので追加購入~~~
チャ○ムでも「舞姫」や「大蛇」が欠品してますね~
やはり夏場は微細バブルシリーズでエアレーションをする方が多いのかな??
あっ!前々回の記事で「舞姫」の使用方法を模索しておりましたが、マイクロフィルターの出水口を使用する方法は断念しました^^;
どうしても水流が弱くなってしまって、上手く微細バブルが出ないんですよね~(;^_^A
と!言う事で早速ver.2.0に取り掛かりましたよ!(笑)
今回使うのは「GEX F1フィルター」(以降F1と表記)の付属パーツです(・∀・)
微細バブルシリーズを使ってる方なら、1個くらいは「F1」を持ってるでしょ?(笑)
ところで「F1」に付属してるシャワーパイプって使ってますか?
殆どの方が使って無いと思うので(私も使ってませんでした)ジャンク品扱いになってると思います(笑)
でも!遂に役に立つ日が~~~(≧∇≦)
今回使用するのはこれ~~~

「シャワーパイプ」 「シャワーパイプ止水キャップ」 「エルボ」 の3点を使います^^
まずはシャワーパイプを適当に切断しちゃいます!(笑)

そして切断した側に止水キャップを取り付けます

そして反対側にはエルボを取り付け…………………

「舞姫」と合体~~~!

後はマイクロフィルター本体と接続すれば完成~~~ヽ(´▽`)/

何故こんな面倒な事をしているかと言うと…………………

シャワーパイプを軸方向に回転させたり…………………

排水角度を変更したり…………………
あれ?写真の向きがバラバラ…………………まぁ良い…・゜・(ノД`)・゜・
要は自分の好きな方向に微細バブルを噴射したかった訳です!(爆)
実際にこの状態で1時間程、プラケース内で試運転しましたが、問題なく作動してました(^-^)
ただね…………………シャワーパイプの中にエアーが溜まって、たまにシャワーパイプの出口から「ポコッ」って、大きめの泡が出るんです(^^ゞ
私は特に気になりませんが、それが「嫌っ!」って方はこの仕様は避けた方が良いと思います(^_^;)
私は明日、この仕様に変更しますがね!(笑)
あと、オマケ的な感じですが、マイクロフィルターの濾過槽も2倍の大きさに出来ます!^^
用意するのは「マイクロフィルター専用 交換カートリッジ」です

フィルター本体の底蓋を外し…………………

交換用カートリッジを装着!


はい!濾過槽のサイズが2倍になりました~(笑)

カートリッジの丸くカットされてる部分も、スポンジがカバーしてくれます( ´艸`)
でも…………………このポンプで下側のフィルターまで使う事が出来るのか??
もしこの方法を使うなら交換カートリッジの上蓋の部分は、大きく穴を開けた方が良いでしょうね~

この四角く小さな穴では上手く吸えないと思うので(笑)
因みにこちらは未検証です!(爆)
なお、今回記事に書いた使用方法は使用者個人の責任で行って下さいね!
失敗したり損害が出ても、私は一切の責任は取れませんので~(爆)
改造は怪我をしないように慎重にね!(^_-)-☆
久々の連続更新は疲れるなぁ~(笑)
さぁ!ゲームしよ!(爆)
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました<(_ _)>
お帰りの際は読み専の方も、ポチッとお願いしますね~ヾ(@^▽^@)ノバイバーイ

にほんブログ村
えび伝とアマ水槽の様子でも~

10匹でスタートしたこの水槽も賑やかになって来ました!
メスが1匹しか居なかったのは誤算でしたが~(爆)
コメントや相互リンクも、お気軽にどうぞです!(≧∇≦*)

にほんブログ村
こんばんは~(^ω^)
今日は夏休み2日目!^^
今日はゲームもしないでエビ三昧で御座います!(笑)
実は今日もローキーズ愛知さんにお邪魔してきました~
今回は珍しく??(爆)色々と購入してきました!(^-^)
まずはエサ!



「ULTRA SUPPLE」と「Vitamin Kale02」です
「ULTRA SUPPLE」は以前から使っていたのですが、「Vitamin Kale02」は 「うめ 」さんのブログで見かけて気になっていたので購入しました(・∀・)v
うめさ~~~ん!買いましたよ~(笑)
そして!非売品アイテムのこれ☟もGetしてきました~~~(≧∇≦)


品切れしていた「舞姫」も入荷したので追加購入~~~
チャ○ムでも「舞姫」や「大蛇」が欠品してますね~
やはり夏場は微細バブルシリーズでエアレーションをする方が多いのかな??
あっ!前々回の記事で「舞姫」の使用方法を模索しておりましたが、マイクロフィルターの出水口を使用する方法は断念しました^^;
どうしても水流が弱くなってしまって、上手く微細バブルが出ないんですよね~(;^_^A
と!言う事で早速ver.2.0に取り掛かりましたよ!(笑)
今回使うのは「GEX F1フィルター」(以降F1と表記)の付属パーツです(・∀・)
微細バブルシリーズを使ってる方なら、1個くらいは「F1」を持ってるでしょ?(笑)
ところで「F1」に付属してるシャワーパイプって使ってますか?
殆どの方が使って無いと思うので(私も使ってませんでした)ジャンク品扱いになってると思います(笑)
でも!遂に役に立つ日が~~~(≧∇≦)
今回使用するのはこれ~~~

「シャワーパイプ」 「シャワーパイプ止水キャップ」 「エルボ」 の3点を使います^^
まずはシャワーパイプを適当に切断しちゃいます!(笑)

そして切断した側に止水キャップを取り付けます

そして反対側にはエルボを取り付け…………………

「舞姫」と合体~~~!

後はマイクロフィルター本体と接続すれば完成~~~ヽ(´▽`)/

何故こんな面倒な事をしているかと言うと…………………

シャワーパイプを軸方向に回転させたり…………………

排水角度を変更したり…………………
あれ?写真の向きがバラバラ…………………まぁ良い…・゜・(ノД`)・゜・
要は自分の好きな方向に微細バブルを噴射したかった訳です!(爆)
実際にこの状態で1時間程、プラケース内で試運転しましたが、問題なく作動してました(^-^)
ただね…………………シャワーパイプの中にエアーが溜まって、たまにシャワーパイプの出口から「ポコッ」って、大きめの泡が出るんです(^^ゞ
私は特に気になりませんが、それが「嫌っ!」って方はこの仕様は避けた方が良いと思います(^_^;)
私は明日、この仕様に変更しますがね!(笑)
あと、オマケ的な感じですが、マイクロフィルターの濾過槽も2倍の大きさに出来ます!^^
用意するのは「マイクロフィルター専用 交換カートリッジ」です

フィルター本体の底蓋を外し…………………

交換用カートリッジを装着!


はい!濾過槽のサイズが2倍になりました~(笑)

カートリッジの丸くカットされてる部分も、スポンジがカバーしてくれます( ´艸`)
でも…………………このポンプで下側のフィルターまで使う事が出来るのか??
もしこの方法を使うなら交換カートリッジの上蓋の部分は、大きく穴を開けた方が良いでしょうね~

この四角く小さな穴では上手く吸えないと思うので(笑)
因みにこちらは未検証です!(爆)
なお、今回記事に書いた使用方法は使用者個人の責任で行って下さいね!
失敗したり損害が出ても、私は一切の責任は取れませんので~(爆)
改造は怪我をしないように慎重にね!(^_-)-☆
久々の連続更新は疲れるなぁ~(笑)
さぁ!ゲームしよ!(爆)
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました<(_ _)>
お帰りの際は読み専の方も、ポチッとお願いしますね~ヾ(@^▽^@)ノバイバーイ

にほんブログ村
えび伝とアマ水槽の様子でも~

10匹でスタートしたこの水槽も賑やかになって来ました!
メスが1匹しか居なかったのは誤算でしたが~(爆)
2014-08-11 22:38 |
カテゴリ:未分類
いつもポチしてくださる方、読み逃げの方(笑)、沢山の方々!ご訪問ありがとうございます!!<(_ _)>
コメントや相互リンクも、お気軽にどうぞです!(≧∇≦*)

にほんブログ村
こんばんは~(^ω^)
台風が日本列島を横断しましたが、皆さん大丈夫でしたか?
ここ愛知県は特に大きな被害も無く、雨と風が強かった程度でした^^
そんな台風接近中のさなか行われた
ローキーズ愛知 2周年BBQに参加してき
ました~~~(≧∇≦)
ローキーズ愛知さん!2周年おめでとう
ございます!<(_ _)>
また遊びに行きますので、宜しくお願いし
ます!(笑)
いつもは22時過ぎまで仕事をしているのですが、当日は早朝出勤をして、仕事を早めに片付けたお陰で、19時30分頃到着~~~ヽ(´▽`)/
で!静岡県から駆けつけてくれた「かず印(爆)」さんに「富士宮焼きそば」を作っていただき、BBQで久々の肉~~~!
あっ!私、晩御飯はカップ麺が多いので…(^^ゞ
いやぁ~、久しぶりに旨い物を食べさせて頂きました!
かず印(爆)さん、ローキーズ愛知さん、ご馳走様でしたm( __ __ )m
そして、参加された皆さん!楽しい時間をありがとうございました!<(_ _)>
来年もBBQを楽しみにしておりますよ!^^

ん?(メ・ん・)?BBQの写真ですか??
勿論!有りません!(`・ω・´)キリッ
記録より記憶~~~!(笑)
まぁ、いつもの事なので~~~(笑)
あっ!BBQに参加していた「中○」さんに、これ↓頂きました!(・∀・)


「中○」さん、お手製の「ビンゴマシーン!」…………………だよね??(爆)
でも私はビンゴの玉を持って無いので、オブジェでも入れようかな??(爆)
例えば…………………モアイ!(≧∇≦)

とか

キティーちゃんとか!(爆)
実際に入れてみるとこんな感じ~(笑)


中○さん、どっちが良いと思う??(爆)
まぁ、何を入れるのかもう少し考えます!( ̄∀ ̄)
中○さん、ありがとうございましたm(_ _)m
楽しませて頂きますね!( ´艸`)
今日から夏休みに入りました!ヽ(´▽`)/
初日は寝て過ごしましたが~(笑)
明日からはエビ三昧?それともゲーム三昧か??(笑)


夏休みを満喫します!!\(//∇//)\
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました<(_ _)>
お帰りの際は読み専の方も、ポチッとお願いしますね~ヾ(@^▽^@)ノバイバーイ

にほんブログ村
黄ばんだ本体のホワイトニングと修理が完了~~!


これで3台目!(笑)
残り3台も近いうちにやっつけます!(爆)
コメントや相互リンクも、お気軽にどうぞです!(≧∇≦*)

にほんブログ村
こんばんは~(^ω^)
台風が日本列島を横断しましたが、皆さん大丈夫でしたか?
ここ愛知県は特に大きな被害も無く、雨と風が強かった程度でした^^
そんな台風接近中のさなか行われた
ローキーズ愛知 2周年BBQに参加してき
ました~~~(≧∇≦)
ローキーズ愛知さん!2周年おめでとう
ございます!<(_ _)>
また遊びに行きますので、宜しくお願いし
ます!(笑)
いつもは22時過ぎまで仕事をしているのですが、当日は早朝出勤をして、仕事を早めに片付けたお陰で、19時30分頃到着~~~ヽ(´▽`)/
で!静岡県から駆けつけてくれた「かず印(爆)」さんに「富士宮焼きそば」を作っていただき、BBQで久々の肉~~~!
あっ!私、晩御飯はカップ麺が多いので…(^^ゞ
いやぁ~、久しぶりに旨い物を食べさせて頂きました!
かず印(爆)さん、ローキーズ愛知さん、ご馳走様でしたm( __ __ )m
そして、参加された皆さん!楽しい時間をありがとうございました!<(_ _)>
来年もBBQを楽しみにしておりますよ!^^

ん?(メ・ん・)?BBQの写真ですか??
勿論!有りません!(`・ω・´)キリッ
記録より記憶~~~!(笑)
まぁ、いつもの事なので~~~(笑)
あっ!BBQに参加していた「中○」さんに、これ↓頂きました!(・∀・)


「中○」さん、お手製の「ビンゴマシーン!」…………………だよね??(爆)
でも私はビンゴの玉を持って無いので、オブジェでも入れようかな??(爆)
例えば…………………モアイ!(≧∇≦)

とか

キティーちゃんとか!(爆)
実際に入れてみるとこんな感じ~(笑)


中○さん、どっちが良いと思う??(爆)
まぁ、何を入れるのかもう少し考えます!( ̄∀ ̄)
中○さん、ありがとうございましたm(_ _)m
楽しませて頂きますね!( ´艸`)
今日から夏休みに入りました!ヽ(´▽`)/
初日は寝て過ごしましたが~(笑)
明日からはエビ三昧?それともゲーム三昧か??(笑)


夏休みを満喫します!!\(//∇//)\
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました<(_ _)>
お帰りの際は読み専の方も、ポチッとお願いしますね~ヾ(@^▽^@)ノバイバーイ

にほんブログ村
黄ばんだ本体のホワイトニングと修理が完了~~!


これで3台目!(笑)
残り3台も近いうちにやっつけます!(爆)
2014-08-06 00:06 |
カテゴリ:飼育環境
いつもポチしてくださる方、読み逃げの方(笑)、沢山の方々!ご訪問ありがとうございます!!<(_ _)>
コメントや相互リンクも、お気軽にどうぞです!(≧∇≦*)

にほんブログ村
お疲れ様です!(・∀・)
先日、我が家にも届きました~^^

はい!「DICE shrimp」さんのステッカー&名刺~!
DICE shrimpさんから「ステッカー交換して下さい」との、ご要望を頂きましたので交換させて頂きました^^
カッコ良いステッカーと名刺ですね~
DICE shrimpさん、ありがとうございました<(_ _)>
コレクションに加えさせて頂きますね!(^-^)
今日は午前中のみ出勤して、午後からはFree Time~~~(≧∇≦)
と言う事で昼食後、ローキーズ愛知さんにお邪魔して「舞姫」をGetしてきました!

「舞姫」と言えば、これも必要ですよね~(笑)


定番の「テトラ マイクロフィルター」
以前、「Crayfish_oosaka」さんのブログで、「舞姫」と「テトラ マイクロフィルター」の組み合わせが可能と記事で紹介されてましたよね!
我が家は小型水槽が多いので、この組み合わせ最高~~~(≧∇≦)
で、早速フィッティングをしてみました!

ん~~~っ!なるほど!ピッタリと嵌りますね!
でも、ここで何か一工夫してみようと考えるのが私なんです!(爆)
マイクロフィルターから外して余ったフィルター出水口!これを使えば何か出来るかな?(笑)

試しに「舞姫」を接続してみる!


とりあえず嵌りますね!(゚∀゚)
でも…………………最後まで、きっちりと嵌らないので、出水口の余計な部分をカット~~~!
そして装着!

ぴったりと最後まで嵌りましたね~
この状態でフィルター本体に取り付ければ、角度調整も出来て良い感じになるのでは??( ̄∀ ̄)イヒッ

では、水槽にINして試運転開始~~~ヾ(≧∇≦)
あっ!取り付けの注意として、「フィルターを作動させ、水中で舞姫を取り付けて下さい」との事ですので、シッカリと手を洗って作業してくださいね!
で、取り付けてみたのですが…………………

何だか微細バブルの量が少ない様な気が…………………
因みに、フィルター本体に直付けしたのが☟の画像です

ん~~~~…………………やっぱりノーマル取り付けより微細バブルの出る量が少ない…………………(><)
どうやら出水口の取り付け部分から水流が逃げてしまう様です…
さらに出水口パイプの中にも邪魔な部分が有って、水流を妨げて居る様です…^^;
邪魔な部分を削り取ろうかとも思ったのですが、段々飽きてきたので後日加工して、再チャレンジしてみます(笑)
やる気が出ない時は作業しない主義なので~(爆)
暫くはノーマルな取り付けで使いますね!(^^ゞ

まぁ、失敗も成功の元と言う事で~~~
一応エビの写真も載せときます!(笑)

この子はカメラを向けると必ず正面を向くのでカメラ好きなのか??^^

結構好きな感じの抱卵ママさん~
因みに、右下でこちらを向いてるエビは、カメラ好き??の子です(笑)

ドンドンターコイズ化していくモスラ達~~~!
選別しないとね~(笑)


赤ビー水槽は順調?(笑)
さて!今週を乗り切れば夏休みが待ってるから頑張るぞ~~~!\(*⌒0⌒)♪
あっ!9日は焼きそばを食べに行きますので、鉄板奉行さん!よろしく~~~!
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました<(_ _)>
お帰りの際は読み専の方も、ポチッとお願いしますね~ヾ(@^▽^@)ノバイバーイ

にほんブログ村
今回もチャムったオマケはこれ~~~!(笑)

もう、、、飽きたよ!!(爆)
コメントや相互リンクも、お気軽にどうぞです!(≧∇≦*)

にほんブログ村
お疲れ様です!(・∀・)
先日、我が家にも届きました~^^

はい!「DICE shrimp」さんのステッカー&名刺~!
DICE shrimpさんから「ステッカー交換して下さい」との、ご要望を頂きましたので交換させて頂きました^^
カッコ良いステッカーと名刺ですね~
DICE shrimpさん、ありがとうございました<(_ _)>
コレクションに加えさせて頂きますね!(^-^)
今日は午前中のみ出勤して、午後からはFree Time~~~(≧∇≦)
と言う事で昼食後、ローキーズ愛知さんにお邪魔して「舞姫」をGetしてきました!

「舞姫」と言えば、これも必要ですよね~(笑)


定番の「テトラ マイクロフィルター」
以前、「Crayfish_oosaka」さんのブログで、「舞姫」と「テトラ マイクロフィルター」の組み合わせが可能と記事で紹介されてましたよね!
我が家は小型水槽が多いので、この組み合わせ最高~~~(≧∇≦)
で、早速フィッティングをしてみました!

ん~~~っ!なるほど!ピッタリと嵌りますね!
でも、ここで何か一工夫してみようと考えるのが私なんです!(爆)
マイクロフィルターから外して余ったフィルター出水口!これを使えば何か出来るかな?(笑)

試しに「舞姫」を接続してみる!


とりあえず嵌りますね!(゚∀゚)
でも…………………最後まで、きっちりと嵌らないので、出水口の余計な部分をカット~~~!
そして装着!

ぴったりと最後まで嵌りましたね~
この状態でフィルター本体に取り付ければ、角度調整も出来て良い感じになるのでは??( ̄∀ ̄)イヒッ

では、水槽にINして試運転開始~~~ヾ(≧∇≦)
あっ!取り付けの注意として、「フィルターを作動させ、水中で舞姫を取り付けて下さい」との事ですので、シッカリと手を洗って作業してくださいね!
で、取り付けてみたのですが…………………

何だか微細バブルの量が少ない様な気が…………………
因みに、フィルター本体に直付けしたのが☟の画像です

ん~~~~…………………やっぱりノーマル取り付けより微細バブルの出る量が少ない…………………(><)
どうやら出水口の取り付け部分から水流が逃げてしまう様です…
さらに出水口パイプの中にも邪魔な部分が有って、水流を妨げて居る様です…^^;
邪魔な部分を削り取ろうかとも思ったのですが、段々飽きてきたので後日加工して、再チャレンジしてみます(笑)
やる気が出ない時は作業しない主義なので~(爆)
暫くはノーマルな取り付けで使いますね!(^^ゞ

まぁ、失敗も成功の元と言う事で~~~
一応エビの写真も載せときます!(笑)

この子はカメラを向けると必ず正面を向くのでカメラ好きなのか??^^

結構好きな感じの抱卵ママさん~
因みに、右下でこちらを向いてるエビは、カメラ好き??の子です(笑)

ドンドンターコイズ化していくモスラ達~~~!
選別しないとね~(笑)


赤ビー水槽は順調?(笑)
さて!今週を乗り切れば夏休みが待ってるから頑張るぞ~~~!\(*⌒0⌒)♪
あっ!9日は焼きそばを食べに行きますので、鉄板奉行さん!よろしく~~~!
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました<(_ _)>
お帰りの際は読み専の方も、ポチッとお願いしますね~ヾ(@^▽^@)ノバイバーイ

にほんブログ村
今回もチャムったオマケはこれ~~~!(笑)

もう、、、飽きたよ!!(爆)
| ホーム |